「神奈川県立横浜清陵総合高校」での2週間のインターンシップ体験と、その後の教職に関する近況報告をつづるブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
教育実習、教員採用試験の直前対策などがあり、報告が遅くなってしまった。申し訳ない。教育実習を含め、5月1日から本日7月3日までのことを振り返る。
1. サークル活動
「コンピュータ研究部」というサークル。実質的には昨年度から活動をしていたのだが、今年度になって初めて正式にサークルとして登録を行った。活動内容は、アルゴリズムの勉強、プログラミングの勉強を主としていて、仲間と話し合いながら楽しめるサークルである。創設直後からもう部員が居なくて困っているのだが、我がキャンパスには必要なサークルだと思ったので、形だけでもと思って作った。大学在学中は、大学生にしかできないことをやりたい。
2. 教育実習
母校で教育実習をさせていただいた。期間は3週間、教科は情報のみで、自分で担当する授業と授業見学が主だった。教員の仕事はすべて生徒のために行われるということ、何においてもまず生徒を第一に考えなくてはならないということ、HRの存在が想像以上に大きかったことが印象的だった。
また、現場で、受講する生徒の実情に即しながら授業を0から組み立てるということを初めて経験できた。模擬授業とは違い、本気で考え、悩み、検討をする経験をした。これ以外にも教育実習中は考えさせられる出来事がたくさんあって、無い頭をフル稼働させた3週間だった。
3. 教員採用試験
7月3日(月)、会場は横浜国立大学。教科は情報。出来は、過去問で試していたときと変わらない感触だったので、要するに、まずかったということだ。しかし、その時間内で私は全力を尽くせたと思うし、マークシートなので日ごろの行いによってはいい数字が出る可能性もあるといえばあるはずだ。
感触が微妙だったことで、逆に覚悟を問われる状況に追い詰められたなと思った。逃げようと思えば逃げられるからだ。でも、私は、神奈川県で情報科の教員になりたい。回り道をしても、なりたい。
これから自己採点をしてみて、特に専門は自分で正解を調べて、学習の機会にしたい。そしてそして、試験の振り返りをしつつ、今週は遊ぶ! 遊ぶ!!
4. 教員採用試験 試験後
いつもいつもお世話になりっぱなし、感謝しっぱなしの五十嵐先生が試験後に集まる場を設けてくださった。おかげでお昼も楽しく食べることができ、試験後の焦りや緊張もずいぶん和らいだ。会には他にY先生、K先生、一緒に試験を受けてきたOさん、今年度のインターンシップ生Mさんが参加した。
皆さんにお会いすると、横のつながり、縦のつながりを作ること、仲間を作ることが本当に大切だということをいつも実感する。感謝。感謝。
1. 期末試験
暑い夏が始まる。
<振り返り>
1. サークル活動
「コンピュータ研究部」というサークル。実質的には昨年度から活動をしていたのだが、今年度になって初めて正式にサークルとして登録を行った。活動内容は、アルゴリズムの勉強、プログラミングの勉強を主としていて、仲間と話し合いながら楽しめるサークルである。創設直後からもう部員が居なくて困っているのだが、我がキャンパスには必要なサークルだと思ったので、形だけでもと思って作った。大学在学中は、大学生にしかできないことをやりたい。
2. 教育実習
母校で教育実習をさせていただいた。期間は3週間、教科は情報のみで、自分で担当する授業と授業見学が主だった。教員の仕事はすべて生徒のために行われるということ、何においてもまず生徒を第一に考えなくてはならないということ、HRの存在が想像以上に大きかったことが印象的だった。
また、現場で、受講する生徒の実情に即しながら授業を0から組み立てるということを初めて経験できた。模擬授業とは違い、本気で考え、悩み、検討をする経験をした。これ以外にも教育実習中は考えさせられる出来事がたくさんあって、無い頭をフル稼働させた3週間だった。
3. 教員採用試験
7月3日(月)、会場は横浜国立大学。教科は情報。出来は、過去問で試していたときと変わらない感触だったので、要するに、まずかったということだ。しかし、その時間内で私は全力を尽くせたと思うし、マークシートなので日ごろの行いによってはいい数字が出る可能性もあるといえばあるはずだ。
感触が微妙だったことで、逆に覚悟を問われる状況に追い詰められたなと思った。逃げようと思えば逃げられるからだ。でも、私は、神奈川県で情報科の教員になりたい。回り道をしても、なりたい。
これから自己採点をしてみて、特に専門は自分で正解を調べて、学習の機会にしたい。そしてそして、試験の振り返りをしつつ、今週は遊ぶ! 遊ぶ!!
4. 教員採用試験 試験後
いつもいつもお世話になりっぱなし、感謝しっぱなしの五十嵐先生が試験後に集まる場を設けてくださった。おかげでお昼も楽しく食べることができ、試験後の焦りや緊張もずいぶん和らいだ。会には他にY先生、K先生、一緒に試験を受けてきたOさん、今年度のインターンシップ生Mさんが参加した。
皆さんにお会いすると、横のつながり、縦のつながりを作ること、仲間を作ることが本当に大切だということをいつも実感する。感謝。感謝。
<2011年07月の目標>
1. 期末試験
・大学を4年間で卒業し、教員免許の「取得見込み」を「取得」にするためにも、今回の期末試験は手を抜けない。確実に単位がもらえるよう、全力を尽くしたい。
2. 教員採用試験 2次試験対策
・ 教員採用試験の1次試験の合否結果が公表される前から、2次対策は本格化する。既に大学では講座を受けてきては居たが、教育実習と1次試験を経て、さらに本格的に指導していただかなくてはならなくなる。1次の結果がどうであれば、2次対策も頑張りたい。
暑い夏が始まる。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN: Kazu
性別: 男性
自己紹介: 情報の教員を目指す神奈川大学3年生→公立高校教員を目指す私立高校非常勤講師
記事一覧
(2012/10/11)
(2012/10/08)
(2011/10/13)
(2011/08/29)
(2011/08/26)
(2011/08/03)
(2011/07/25)
(2011/07/03)
(2011/05/01)
(2011/04/02)
(2011/03/01)
(2011/02/14)
(2011/02/02)
(2011/01/01)
(2010/12/01)
(2010/11/01)
(2010/10/01)
(2010/09/05)
(2010/08/13)
(2010/08/12)
(2010/08/11)
(2010/08/10)
(2010/08/09)
(2010/08/06)
(2010/08/05)